人生の選択肢が広がる、新たな富士通に期待

金融ビジネスグループ / 栗原 玲子

Q. 新卒で富士通に入ったきっかけや決め手、入社後の業務について教えてください。

学生時代から世の中の動きに対して強い関心を持ち、ウェブニュースを見て育ってきました。それに私は企画を考えることが好きで、テレビや広告などのメディア業界に憧れがあったことから就職先の第一志望はメディア・広告で、第二志望が富士通でした。なぜ富士通だったかというと、小学生のころからレジが好きで、富士通のレジシステムに興味を持ったからです。親に誕生日プレゼントとしてレジをねだったこともあったほどです。

ただ富士通に入社して決まった配属先は、レジには関係のない金融部門でした。国内大手生命保険会社向けのシステム開発プロジェクトで、生命保険の保険外交員が使用する端末の開発に従事していました。人が持ったときの端末の重さやバランスなどのようなユーザーの使用感を考慮し、日々改良に取り組んでいたのです。その後、国内大手損害保険会社の新規プロジェクトを担当。健康経営に関連する新規サービスの開発に従事しました。具体的には健康組合から提供される健康診断・レセプトデータを活用し、健康保険組合向けの新サービスを企画していました。このように富士通では7年ほど順調にキャリアを重ねていましたが、レールに乗せられた人生を歩んでいると感じるように。そこで30歳を手前に、かつて憧れだった広告業界への再挑戦を決意したのです。

Q. 憧れの業界に転職した後、なぜカムバックしようと思われたのでしょうか。

転職先に選んだのは、金融専門のデジタルマーケティング会社でした。大手広告会社の資本が入っていない独立系の会社を選択し、動画制作やオウンドメディアの運営に携わりました。富士通で培った金融業界の知識を生かしつつ、SNSを活用したマーケティング戦略を担当。お客様と直接やりとりをする機会が増え、日々、忙しく過ごしていましたが、ずっとやりたかったことだったので充実していました。それに上司や同僚にもサポートしていただき、感謝していますし、楽しかったですね。

一方で私は経験を積み、年齢を重ねていくうちにキャリアを長期的な視点で見直すように変わっていきました。ちょうどそのころ、転職先の会社が吸収合併され、企業方針も変更。より柔軟で働きやすい環境に身を置くことの重要性を再認識していました。実は富士通を退職した後もかつての上司や同僚と交流を続けていたのですが、在宅勤務や社内異動制度の拡充、年功序列の見直しなど、富士通の企業文化が大きく変わったと聞いて、今の富士通なら自分の人生の選択肢が広がるのでは?と思い、戻る決意をしたのです。

Q. 現在の担当業務について教えていただけますか。

国内大手カード会社向けに新規ビジネス戦略を策定、実行しています。
例えば、債権回収業務高度化検討や、データ利活用の提案など、新たなことに挑戦しているところです。ちなみに戻ってきて富士通の良さを再認識したことがあります。

例えば、大企業のリソースを生かした大規模な提案が可能なことや最先端のテクノロジーを活用し、社会の変革に寄与できることなどです。自分が提案したことが実際にシステムとして形になり、長期的な影響を与えることができる点については大きなやりがいを感じています。

Q. 戻ってくる前と比べて富士通は変わりましたか。

働き方は随分と変わりました。かつてはフル出社でしたが、コロナ禍を経て、在宅勤務が導入されたことで柔軟な働き方ができるようになりました。業務内容に応じて、在宅や出社、それに各地にあるワーキングスペースで仕事ができるようになったのです。また年功序列はなくなり、昇格制度が見直されたことで社員のキャリアの選択肢が広がったと実感しています。

富士通ではこのように制度の見直しがあり、変化し続けていますが、相変わらず社員同士の人間関係が良好で、助け合う文化がある点については変わりませんね。このことについては新卒時代にお世話になった上司や先輩、同期に今でも感謝しています。

富士通は固定概念がなく、変化を楽しめる人、もしくは柔軟に働き方やキャリアを選択したい人に向いている会社だと思います。

Q. これから富士通でどんなチャレンジをしたいですか。

以前は“キャリア中心”で人生を捉えていましたが、今は人生全体のバランスを重視するようになりました。子育てをしつつ最前線で働く管理職が増加したことも励みになっています。長く健康に働ける環境で働きながら、家庭を持つという選択肢も視野に入れるようになったのは大きな変化ですね。富士通に戻ってきて良かったと思うのは、人生における選択肢を広げられたということです。これからたくさんある選択肢の中で自分に合う道を探し、見つけていきたいです。

キャリア採用に関する応募・お問い合わせについて

キャリア採用に
応募したい

まずは募集職種一覧より職種をご確認の上ご応募してください。

  • 当社キャリア採用の応募につきましては、株式会社セールスフォース・ドットコム(SFDC)の外部サイトより受付けております。

カムバック
アルムナイネットワーク

富士通を退職した社員の方のうち、再度富士通で働く意欲のある方へ、再入社の応募ルートや情報提供の場をご用意しています。

キャリアコミュニティ

富士通に興味関心をお持ちの方にご自身のキャリア、メールアドレスをご登録していただくことにより、弊社の今の活動や事例情報、求人情報を受け取っていただくことができる仕組みです。