About Fujitsu

ソリューションパートナー調達統括部(富士通)

職種 サプライチェーンマネジメント
事業フィールド エネルギー・電気・ガス、モビリティ、スポーツ、中央官庁、全業種、公共、医療・ヘルスケア、天文・宇宙・気象、富士通グループ内、文教、流通・小売、産業、社会インフラ、空港、自治体、通信・メディア、金融、鉄道、防災、防衛省・自衛隊、食・農業
キーワード
  • 調達
  • 購買
  • SI
  • 役務
  • パートナー

About

富士通のサービスソリューションビジネスにおいて、お客様に最適なソリューションを提供するために、外部システムインテグレーター(ビジネスパートナー)に協力していただくための調達の仕組み/制度を構築しています。

富士通がサービスソリューションビジネスを行う上で、外部システムインテグレーターとの協力は必要不可欠となっています。こういった企業への委託における調達窓口として、全社横断的に調達業務をリードするのがソリューションパートナー調達統括部です。

 

Vision

社内ビジネス部門・外部ビジネスパートナーの伴走者として、ビジネス環境の変化に即した調達の確立・実行をタイムリーに推進し、ビジネス成長へ貢献していきます。

Job

契約

多種多様な外部システムインテグレーターとの取引を行なうにあたり、「契約交渉やコンプライアンス・内部統制を意識した取引の適正化」「社会や市場の変化に即した取引環境の構築と契約への反映」「契約業務の標準化及び効率化」を行っています。

制度

時代や経営環境の変化に伴い事業戦略も変化します。
調達制度もこれらの変化に追随しタイムリーに見直し/策定することで、適切な取引環境を維持します。

外部システムインテグレーターとの連携施策

ビジネス戦略や市場の変化に合わせて、外部システムインテグレーターとの関係性や施策を変化させていく必要があります。スピード感をもって、全社横断的な戦略を立案・実行していくことで、外部システムインテグレーターとの共存共栄の関係を構築し、ビジネス拡大に貢献します。

新しい外部システムインテグレーターの発掘/選定

サービスソリューションビジネスにおいて、ビジネスが多様化し、特殊性(DX等)の高いスキルや、新しいスキル/知識の必要性が高まっている中で、開発リソースを発掘・確保し、タイムリーに提供することが重要です。多種多様な外部システムインテグレーターから最適な人材をデータドリブンで選定できるプロセスを構築し、ビジネス拡大に貢献していきます。

Voice

国内・海外から最適なリソースを調達し、サービスソリューションビジネス拡大に貢献しています

名前:N.M
職種:調達
入社年:2003年入社
富士通が担うソフトウェア開発やサービスは多岐にわたるため、国内グループ企業や海外拠点、外部のシステムインテグレーターの方と一緒にシステム構築やサービス提供を行っています。
また社会的影響力の大きなシステムにも携わっているため、高品質・高信頼のサービスを期日までに提供できるような体制作りが必要です。
このようなビジネス構造の中で、ソリューション系の調達部門のマネージャーとして、体制構築に必要な要員を富士通の海外拠点や外部システムインテグレーターから調達する仕事をしています。
システムエンジニアとして入社し特定の業種のお客様向けにシステム提供を行っていましたが、全社を横断的に見ることのできる職種を希望していたこともあり、現在の部門へ異動しました。
富士通が成長していくための施策を購買の観点から立案し、関連部門やメンバーを巻き込みながら仕事を進めていくところや社外の人との人脈が形成されていくことに面白さを感じています。

多くの経験と新しいことへの挑戦ができる職場です

名前:H.T
職種:調達
入社年:2018年入社
ソリューションパートナー調達統括部は、サービスソリューションビジネスにおける外部システムインテグレーターへの委託(発注)に関する業務を全社横断で行っています。業務内容も「外部システムインテグレーター向けの戦略立案/実行」「外部システムインテグレーターとの契約」「外部委託の制度の構築」「新しい外部システムインテグレーターの発掘/選定」など、多岐にわたっています。
そのため、私は入社して6年が経ちますが、とても多くの経験を積むことができています。
入社してから、まず外部システムインテグレーターとの契約業務に携わり、契約の内容や企業との調整など経験することができました。その後、新しい外部システムインテグレーターの発掘/選定する業務に携わり、新しいシステムの稼働によるデータドリブンな人材の選定プロセスの構築に貢献してきました。
(ちなみにこの頃、ちょうど新型コロナウィルスが流行りだし在宅勤務となりましたが、インフラ整備が整っており、ほとんど不自由なく業務を進めることができました。今でも在宅勤務と事務所への出社をうまく使い分けて業務に取り組んでいます)
そして今年度から、外部システムインテグレーターとの連携施策に携わることになりました。
当社ビジネス戦略に合わせた施策を全社横断的にリードするという責任感のある業務を行っています。
このように、幅広い知識や経験を得ることができ、今ではとても自信に繋がっています。
また、サービスソリューションビジネスの急速な環境の変化に対応するため、常に新しいことを考え、提案しチャレンジしていくことが多いです。難しいことも多いですが、とてもやりがいがある環境です。
  • 富士通のサービスソリューションビジネスにおいて、お客様に最適なソリューションを提供するために、外部システムインテグレーター(ビジネスパートナー)に協力していただくための調達の仕組み/制度を構築しています。