About Fujitsu

F&SI事業本部(富士通)

職種 コンサルタント、ソリューションエンジニア、ビジネスプロデューサー
事業フィールド 流通・小売、金融
キーワード
  • 保険
  • 証券
  • クレジット
  • 銀行
  • 不動産
  • 海運
  • Fintech
  • 社会課題解決
  • システムインテグレーション
  • ビジネスアジャイル

About

各業界をリードするお客様のDXビジネスを創造

保険・証券・銀行・クレジット、不動産・海運など、日本及びグローバルに展開し、各業界をリードするお客様を担当しています。私たちF&SI事業本部は、お客様のフロントに立つ「ビジネスプロデューサー」と、お客様への開発・デリバリーを担う「ソリューション&サービスエンジニア」と、お客様の課題解決のための戦略を立案・提言する「コンサルタント」を一体組織とし、約190名がお客様のビジネスをサポートしています。社会や企業が直面する課題は日々変化しており、我々はお客様と共に新たなビジネス・DXへの挑戦を続けています。
お客様の経営・社会課題の解決を手掛けているという誇りを持ちながら、安心かつ豊かで明るい社会の実現に向け、私たちと一緒に大きな仕事にチャレンジしてみませんか!!

Vision

お客様中心の新しいDXサービスの実現

保険・証券・銀行・クレジット、不動産・海運など、日本及びグローバルに展開し、各業界をリードするお客様を担当しています。安全で生活を豊かにする利便性の高い金融・サービスの実現に向け、​信頼性の高いICTサービスおよび先進的なDXサービスを提供し、顧客とのパートナーシップにより社会に貢献することを目指しています。

【取り組んでいること】
1.システム安定運用および
  モダナイゼーションの推進​
2.サステナブルな基幹SaaS提供
3.Uvance/本部サービスによる社会課題解決
4.グローバルレベルで顧客と関係深化
5.個人力及び組織力の向上(人材育成/接点強化/生産性向上)

Job

ソリューション&サービスエンジニア

お客様からの要求仕様をベースとしたシステム開発にとどまらず、お客様と伴走型でアジャイルプロジェクトを推進できる方を求めています。

・質の高いソリューションや
 サービス作りに対する意欲
・プロジェクトを成功に導くマネジメント力
 および高い技術力の習得への向上心

ビジネスプロデューサー

お客様の経営層・事業部門にアプローチし、DXの推進を行うフロントとして、ステークホルダーを巻き込みスピーディーに最適なソリューションを提案し、お客様へ価値訴求できる方を求めています。

・お客様のニーズ・課題認識を超える
 提案を行う意欲
・社会課題を解決するためにステークホルダーを
 巻き込み進める行動力

コンサルタント

解決すべき課題を社会やお客様起点で捉え、構想の実現力とリアリティーを持って成果を生み出すことにフォーカスできる方を求めています。

・社会を俯瞰し広い視野でお客様のビジネス課題と
 事業変革を実現する意欲
・テクノロジーとオファリングの活用実践知を組み合わせて
 ビジネスアジリティを推進する実現力

Voice

部署の垣根を越えて挑戦中

名前:H.S
職種:ソリューション&サービスエンジニア
入社年:2010年入社
保険会社様の営業職員端末の構築を中心に、保険会社様向けのシステム構築を担当しています。
高齢な方も多い、営業職員様の利用する端末は、想定外の使われ方をすることも多く、大変なこともありますが、頼りになる先輩、後輩と共に日夜奮闘しています。
また、会社の変革に伴い、社内のコミュニティ活動も活性化してきており、最近は所属部署外の社員とも積極的に交流し、本業以外の自己スキルも活用して、全社の発展に貢献できるよう挑戦しています。

保険業界のDX推進をご支援

名前:S.N
職種:ビジネスプロデューサー
入社年:2018年入社
入社以来、ビジネスプロデューサーとして損害保険会社様を担当しております。
お客様とともに社会・業界全体を取り巻く課題解決を目指し、様々な提案や案件推進を日々行っております。AIなどの最新技術やトレンドに触れながら提案活動をできることは勿論、自らが中心となり社内外の非常に多岐にわたるステークホルダと信頼関係を構築しながら、チームで目標達成を目指すことに大きなやりがいを感じております。またテレワークなど様々な制度を活用しながら柔軟な働き方ができるため、メリハリをつけながら日々業務に取り組んでおります。

個人成長とともに、社会課題を解決する職場

名前:S.S
職種:ソリューション&サービスエンジニア
入社年:2021年入社
国内大手損害保険会社様のシステム構築を担当しています。今は富士通、または協力会社のプロジェクトメンバーと力を合わせ、大規模システムの設計・開発・テストを取り組んでいます。入社以来2年間、魅力を感じているAI、ウェブアプリ開発の技術を習得し、プロジェクトの力になることで、お客様の期待に応えたときは嬉しく感じました。日々、自己の成長を感じられる環境で、個人と富士通の持つ知見を活用し、お客様へ価値を提供し続け、社会課題の解決に繋がる職場です。

モダナイビジネスからDXビジネスの立ち上げまで携われる面白さ

名前:H.T
職種:ビジネスプロデューサー
入社年:2019年入社
国内の生命保険会社様を担当しています。担務として、既存ビジネスの更改案件だけでなく、今後お客様の実現したい業務のあり方を一緒に検討し、システム化の方針・計画を立てる案件にも携わっております。多彩なプロジェクトに関わるためには、幅広い知識が必要ですが、上司や社内メンバーに助けてもらいながらお客様の課題解決に向けて取り組んでいます。一人ではできないミッションを、周りと協力しながら仕事を進めることにやりがいを感じながら働いています。

社会課題を解決する新たな金融ビジネスの創出!

名前:H.M
職種:ビジネスプロデューサー
入社年:2021年入社
私は病気になって治療するのではなく、病気を予防できる社会をITで実現したいと思い、製薬会社からキャリア入社し、現在はヘルスケア関連の企画を中心に担当しています。前職で培った疾患知識等を活かしたクロスインダストリビジネスの推進など、お客様と共に社会課題の解決に繋がる新しい金融ビジネスの創出に向けて、日々チャレンジを続けています。IT業界未経験者であっても仕事に対して自分なりの意見や想いがあれば、上司や先輩も早く活躍できるよう手厚くサポートして頂けます。世の中にない新たな金融サービスの実現に向けて、ぜひ一緒に挑戦してみませんか!

自由な働き方でお客様のDXに貢献する

名前:H.K
職種:ソリューション&サービスエンジニア
入社年:2019年入社
国内大手不動産会社の機器管理システムをServiceNowを用いて実現するプロジェクトを担当しています。SEでありながらコンサルティング業務についても学ぶことができ、最終的にはグループ会社への展開も期待されているやりがいのあるプロジェクトです。
また、以前は大阪勤務で関西のお客様を担当しつつ、本PJをリモートで担当していましたが、関東に住みたいという希望を受け入れてもらい、今では関東に引っ越して逆に関西のお客様をリモートで担当しています。場所にとらわれない自由な働き方ができることもこの仕事の魅力かなと思います。

お客様とともにより良い街づくりを目指す

名前:H.T
職種:ビジネスプロデューサー
入社年:2022年入社
不動産業界におけるDXを主体性をもって推進したいという想いから、2022年に不動産会社から富士通にキャリア入社しました。
入社以来、不動産業界で総合デベロッパーといわれる、高層ビル・住宅・商業施設など多岐に渡る街づくりを事業とするお客様を担当しております。私の所属グループは、社内外の多くの関係者を巻き込みながら、既存システムの更改案件に加え、Service Nowの導入、Salesforceの活用支援、生体認証、サステナビリティのスキーム協創など、様々な提案やプロジェクト推進に従事しています。人々が心地よく働き、住み、訪れる、そんな魅力的な街づくりを富士通の持つテクノロジーとヒトの力をもってお客様と伴走できるダイナミックでやりがいのある仕事です。

自分が進みたいキャリアを後押ししてもらえる組織風土に感謝

名前:Y.M
職種:ビジネスプロデューサー
入社年:2019年入社
グループワイドポスティング制度を利用し、2023年1月より大手海運会社様とそのグループ会社様を担当する部門に異動しました。
前職のロジスティクス業界での経験の上に、常に新しい技術やサービスを携えてお客様と接することのできる富士通でのキャリアを重ねることにより、海運業のお客様と新しいビジネスを共創できる人物になりたいと考え、現在の部門を応募し受け入れてもらいました。同じ目標を持つチームメンバーと前向きな意見交換ができる現在の仕事にやりがいを感じるとともに、新しいことができそうな可能性にワクワクしています。

海運業界の最先端DXに貢献

名前:T.M
職種:ソリューション&サービスエンジニア
入社年:2012年入社
富士通の量子インスパイア―ド技術「Digital Annealer」を活用した日本を代表する海運業界の貨物船の積付計画自動化プロジェクトのリーダーを担当しています。
アカウントSEとして海運業界のお客様と直接会話しながら、お客様業務・現場の課題・あるべき姿を理解し、富士通の持つ先進技術やソリューションによって解決しています。お客様との共創により、ESGなどの社会課題の解決や、海運業界の発展、ビジネス拡大に貢献していると実感を得ながら、大きなやりがいを感じています。

世の中の「当たり前」を継続させ、「できること」を増やす

名前:N.T
職種:ビジネスプロデューサー
入社年:2015年入社
大手証券グループ様を担当しています。社会の根幹を支える基幹システム案件から海外出張を伴うグローバルITサービス案件まで、様々なビジネスを通じ、世の中の「当たり前」を継続させ、「できること」を増やしていく活動は、非常にチャレンジングかつやりがいのある仕事です。
また「制度」及び「職場理解」の双方の観点で「ワークライフシフト」が進んでおり、多くのメンバが仕事と家庭と趣味を高いレベルで両立しているように感じています。(私自身も昨年、1か月間の育児休暇を取得し、復帰後も育児参画しつつ仕事と趣味に勤しんでいます。)

ヘルスケアコンサルタントとして心がけていること

名前:H.I
職種:コンサルタント
入社年:2009年入社
倫理的行動:
  要配慮個人情報を取り扱う領域であるため個人のプライバシーを尊重し細心の注意を
  払うことを心がけています。

継続的な学習:
  医療分野は日々進化しています。最新の研究や技術、規制について常に学び続けるこ
  とが重要です。これにより、クライアントに最新の情報と最適なソリューションを提
  供できると考えています。

効果的なコミュニケーション:
  クライアントとのコミュニケーションは明確かつ適切に行う必要があります。
  専門用語を適切に使い、理解しやすい形で情報を提供しています。また、クライアン
  トの意見やニーズを尊重し、柔軟に対応する姿勢を持つことを意識しています。

問題解決能力:
  クライアントが直面する課題を正確に把握し、適切な解決策を提案する能力が求めら
  れます。得意とする医療システム知見をベースに分析力と創造力を駆使して、効果的
  な戦略を構築することが重要と考えています。

信頼関係の構築:
  クライアントとの信頼関係を築くことが重要です。誠実さと信頼性を持って対応し、
  クライアントが安心して相談できる環境作りを心がけています。

戦略的思考:
  短期的な解決策だけでなく、長期的な視点での戦略を考えることが重要です。持続可
  能な改善策を提案し、クライアントの目標達成をサポートするよう心がけています。

SOLUTION

当本部の新たなビジネスへの取組み紹介

(数ある商談の中からご紹介できる事例)

【あいおいニッセイ同和損害保険様】
テレマティクス損害サービス

 自動車保険における電話や書類を中心とした従来のお客様との事故対応から、走行データや運転挙動・位置情報を中心としたデジタルデータ活用による革新的かつ高度な事故対応に変革したサービス。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/02/9.html

【BOOSTRY様】
相互接続プラットフォームサービス

 新たな取扱い商品の創出を促進するDX時代の金融システムとして、農業分野や不動産といった別業種を捉え、先進技術を活用した「相互接続プラットフォームサービス」の提供により、シームレスな権利取引と決済を実現。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/05/25-1.html

【JCB様】
メタバースやゲーム世界におけるデジタルデータ権利管理の信頼性向上に向けた共同プロジェクト

 デジタル署名技術の応用によって、メタバースにおけるデジタルデータの権利関係だけでなく、取引やデジタルデータそのものの信頼性の担保、公証性・監査性を付加し、安全・安心に取引を行える社会の実現を目指した共同プロジェクトを開始。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/08/23.html

【三菱地所様】
企業、業種間の垣根を超えたデータの利活用

 ブロックチェーン技術を適用して、「大丸有エリア」 に向けてデータ共有・活用環境を提供することで、オープンイノベーションの促進とコンソーシアムの成長を支援。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/07/29.html
https://www.fujitsu.com/jp/about/resources/case-studies/vision/mec/

【日本郵船様】
「デジタルアニーラ」による自動車専用船の積み付け計画作成業務を効率化

 自動車の積載台数や車種、寄港数などにより膨大な積み付けパターンが存在する自動車専用船の積み付け計画作成業務の一部を自動化するため、膨大な組合せの中から高速に最適なものを導き出す「デジタルアニーラ」を導入。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/09/2.html

【ソニー銀行様】
国内初のクラウド型バンキングソリューション「FBaaS」の開発に着手

「FBaaS」では従来の勘定系システムを様々な銀行業務をマイクロ化しクラウドサービスとして提供予定。
 お客様が必要な各サービスを選択・組み合わせのできる柔軟性と拡張性を備えたシステムを実現。 

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/10/5-1.html

保険ビジネスプラットフォーム
 保険ビジネスプラットフォームは、保険会社と様々な業種のサービス事業者をシームレスにつなぐSaaS型のプラットフォーム。本サービスを導入することで、組込型保険(Embedded Insurance)をスピーディーかつ低コストで展開可能。

https://www.fujitsu.com/jp/services/insurance-platform/


 

  • 保険・証券・銀行・クレジット、不動産・海運など、日本及びグローバルに展開し、各業界をリードするお客様を担当しています。安全で生活を豊かにする利便性の高い金融・サービスの実現に向け、​信頼性の高いICTサービスおよび先進的なDXサービスを提供し、顧客とのパートナーシップにより社会に貢献することを目指しています。