FUJITSU
Job&Department
GUIDE
あなたにマッチする職種・部署を見つけよう!
FUJITSU
Job&Department
GUIDE
あなたにマッチする職種・部署を見つけよう!
職種 | ビジネスプロデューサー |
---|---|
事業フィールド | エネルギー・電気・ガス,モビリティ,スポーツ,中央官庁,全業種,公共,医療・ヘルスケア,天文・宇宙・気象,富士通グループ内,文教,流通・小売,産業,社会インフラ,空港,自治体,通信・メディア,金融,鉄道,防災,防衛省・自衛隊,食・農業 |
テクノロジー | デジタルマーケティング マーケティングオートメーション |
キーワード | #グローバル #マーケティング #Fujitsu Uvance #ブランド #デジタルセールス #社会課題 #7つの重点注力領域 #プロモーション #広告 #宣伝 #イベント #デジタルマーケティング #マーケティングオートメーション #Web #SNS #コンテンツ #リード #CRM |
VISION
温暖化、気候変動、COVID-19をきっかけとしたニューノーマルが広がり、世の中は大きく変わりつつあります。
ビジネスの在り方もこれまでは「お客様のニーズに応える」が起点でしたが、今日では「社会へ価値を提供する」へ変化しています。この社会の潮流の変化とパーパス「持続可能な社会」を掲げることでマーケティングの役割は変わりました。
この事業モデルの変化に対して新たな事業ブランドの新設、そしてグローバル市場へ浸透、社会課題起点・データ起点によるマーケティングを本格化させています。新たなブランドの発表に合わせビジュアル・アイデンティティも刷新しました。
オンライン形式で全世界へ発信するグローバルフラッグシップイベント「Fujitsu ActivateNow」を企画・運営し、国内外のメンバー一丸となって、市場創出、ブランド浸透、価値向上に向けて取り組んでいます。
JOB
当社パーパス「イノベーションにより社会に信頼をもたらし、持続可能な社会の実現を目指す」に基づいて、グローバル共通のコーポレートコミュニケーション活動のコアとなるコーポレートブランドやビジネスブランドのメッセージ開発やストーリーづくり、ストーリーテリングのためのコンテンツ開発、編成、編集、コピーライティングなどのクリエイティブ作業を主担当として牽引していただきます。
当社の事業内容、ブランド戦略を踏まえ、年間のマーケティング活動のバックボーンとなるメッセージ・ストーリーの開発に、社内ステークホルダー、社外ソートリーダーとグローバル起点で企画・制作頂きます。
既存顧客や特定ターゲットに対して、非対面・デジタル型のセールス活動を実施しビジネスの創出を担っていただきます。
(1)非対面での1to1の顧客コミュニケーション(電話やメールなど)
(2)各種データやデジタルツールを活用し活動の効率化と質を向上
(3)顧客プロファイルの取得やそれに基づく仮説やシナリオの立案
(4)顧客からのアクションや事前に取得していた情報をもとに、ネクストアクションを企画しアプローチを実施
Fujitsu Uvance & 7KFA
持続可能な世界の実現を目指す新事業ブランド「Fujitsu Uvance(ユーバンス)」を策定しました。本ブランドのもと、今後、持続可能な世界の実現に向け、社会課題の解決に注力したビジネスを強力に推進していきます。その対象は、当社のパーパス実現に向けて注力していく事業(以下、Key Focus Areas(重点注力分野))となります。Key Focus Areas(重点注力分野)は、2030年の社会を想定し、社会課題を解決するクロスインダストリーの4分野(Vertical Areas)と、それらを支える3つのテクノロジー基盤(Horizontal Areas)の合計7分野から構成されます。「Fujitsu Uvance」のもと、ビジネス変革と持続可能な社会の実現の両立を目指します。
PROMOTION EVENT
東京、大阪、名古屋、ミュンヘンで開催してきた富士通最大イベント「富士通フォーラム」を2020年からオンライン形式のグローバルイベント「Fujitsu ActivateNow」へ一新し、当社のメッセージを全世界へ発信しています。この「Fujitsu ActivateNow」の企画、コンテンツ制作、運営を担っています。
海外リージョン、講演者など多くのステークホルダーとの調整を行いながら数万人が視聴するイベントを作り上げることは苦労も伴いますが、富士通のブランド、社会課題解決に取り組む姿勢向上に貢献し、データ起点によるマーケティングに大きく役立っています。
MORE INFORMATION