Summer Technology

PHO02 ネットワーク装置の省資源、省エネルギーについての企画・検討

テーマ概要

フォトニクスシステム事業本部は、フォトニクスネットワーク装置の実装構造設計を担っており、機能/仕様およびこれを実現する部品/回路を元に、実装/構造/冷却/特性設計に関する先端技術をもって装置を具現化することが主なミッションとなります。
ネットワークはさまざまなものをつなげ、豊かな生活や利便性の高い社会を築いていく上で欠かせない存在であるが、昨今の気候変動によりもたらされる災害などの社会環境の変化によって材料・部品・エネルギーの調達が困難な状況に面しています。これらの困難な状況を乗り越え、サスティナブルなネットワーク装置の提供とお客様・社会の電力使用の削減やグリーン電力の普及拡大など社会の脱炭素化への貢献の両立を目指しています。
本テーマでは、ネットワーク装置の知識と実装構造開発手法を学ぶとともに、ご自身の専攻分野の知識を活用したネットワーク装置の省資源、省エネルギーのアイデア(例えば、〇〇技術を用いた装置軽量化、代替材料活用による装置使用の資源数削減、再生エネルギー活用による装置消費エネルギーの効率化など)についてご提案/説明頂くことをミッションとします。

実施会社

富士通株式会社

実施形式

対面(新川崎テクノロジスクエア、九州R&Dセンター)

職種

ハードウェア開発

実習期間

【第4期】10日間 2023年09月04日(月)~09月15日(金)

募集対象

理系

求めるマインド
  • 目標達成に向けて最後まであきらめない姿勢
  • 周囲の状況をくみとり周囲と協力すること。
必須スキル

office関連アプリケーション

あれば望ましいスキル

特になし。

職場からの確認事項

カーボンニュートラルについて個人として取り組んでいること、もしくはやろうと思ってできていないことを教えてください。

締め切り

2023年6月13日(火)お昼12:00