Summer Business

FJJ03 ビックデータ・AI技術で支える個別化医療(ゲノム医療)ソリューションの検討 ~先行プロジェクト・最新技術を学び、国内・国外動向調査による課題分析と仮設提案体験~

テーマ概要

富士通では国策主導の元、推進される「ゲノム医療」に対するソリューションのシステムインテグレーション及び企画検討を行ってきております。2019年6月に日本で初めて遺伝子パネル検査が保険収載され、これまで治療が困難だったがん患者様に新しい治療方法を提案する施策が始まりました。遺伝子パネル検査は遺伝子変異の状態を一度に多く発見できる検査であり、遺伝子変異に対する治療法や薬の提案が可能になります。また昨今では、全ゲノム解析により一人ひとりの患者様に合ったがん、難病領域への治療法や薬を提供するため、ゲノム等のビックデータを用いたAI技術活用・開発が進んでいます。本テーマを通じて病院情報システムを理解し、先行プロジェクトや最新技術を学び、国内外動向調査による課題分析、ソリューションの仮説提案体験をしていただきます。

  • がんゲノム医療中核拠点、旧帝大等のがん専門病院との共同開発ができます!
  • 個別化医療の実現に向けてHOPE LifeMark-GiMS新しいウィンドウで開きます
実施会社

富士通Japan

実施形式

オンライン

職種

ソリューションエンジニア

実習期間

【第1期】05日間 2023年08月28日(月)~09月01日(金)
【第2期】05日間 2023年09月04日(月)~09月08日(金)

募集対象

文理問わず

求めるマインド
  • 周りと積極的にコミュニケーションが取れる。
  • 自ら積極的に業界知識、業務スキル等を学ぶことができる。
  • 新たな領域にチャレンジすることができる。
  • 前向きに粘り強く、課題に取り組むことができる。
必須スキル
  • 各種プレゼンテーションツール(パワーポイント等)を用いたプレゼンテーションスキル
  • WIndows、Office、Zoomの基本操作
あれば望ましいスキル
  • コミュニケーションスキル
  • 医療情報技師
  • クラウドのベーシックスキル(AWS Certified Cloud Practitioner等)
職場からの確認事項
  • 本テーマと現在の学校での専門分野との関係性を教えてください。また基礎的なプログラミング経験があれば教えてください。
  • 医療分野のシステムについて、課題、あるべき姿について、考えをお聞かせください。
締め切り

2023年6月13日(火)お昼12:00