Summer Technology

DSC01 【作品集提出有】社会や人々の暮らしを豊かにするためのデザインプロセス体験

テーマ概要

経済や社会を取り巻く環境が大きく変化し、現在は先行きが不透明で将来の予測が困難な時代となっています。
人を中心に社会全体の視点からもよりよい未来を創造していくためには、従来の価値観や常識に囚われない既存の枠組みや領域、分野を超えた活動が大切であり、デザインが主導的な役割を担っています。
デザインセンターではオープンマインドを育みながら、テクノロジーを用いて社会変革のための新たな道筋を描いており、ビジネス現場の中で実践的な経験をしていただきます。

◆ワークイメージ
デザイナーや関係者とコミュニケーションを取り多様で創造的な思考を用いながら、リサーチや分析、問題定義、アイデア創造、コンセプト立案、シナリオ作成、検証などのフェーズにおいて、個人ワークを中心にグループワークを併せた作業に携わります。またデザイン専攻の方にはアイデア具現化のアウトプットとして、UI/UX、プロダクト、グラフィックなどを組み合わせたデザイン提案まで行います。

◆作品集は【6月13日(火)】迄に送付してください。
詳細は、https://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/design/recruit/internship/新しいウィンドウで開きますで確認してください。

実施会社

富士通株式会社

実施形式

ハイブリッド(Uvance Kawasaki Tower)

職種

デザイン

実習期間

【第3期】10日間 2023年08月28日(月)~09月08日(金)
【第4期】10日間 2023年09月04日(月)~09月15日(金)

募集対象

文理問わず

求めるマインド
  • デザインとテクノロジーの可能性を信じて未来を見つめ、社会や人々の暮らしを豊かにしたいと考えている方。
  • 自ら考え前向きに行動できる、チームの一員として円滑にコミュニケーションがとれる方。
必須スキル
  • デザインを専攻している方。
  • または各種工学や行動科学、社会学、経営学などを専攻しながらデザイン思考を研究に取り入れ、デザイナーと一緒に活動を行った経験のある方。
あれば望ましいスキル
  • 様々な情報からインサイトを得て、ユーザー起点からモノやコトの体験価値を表現できる方。
  • 英語のレベルに関わらず、英語でコミュニケーションをとることが楽しい(苦ではない)方。
職場からの確認事項

あなた自身のデザインに対する考え方(デザインに求められること、意義や価値、やりがいや喜びなど)を教えてください。

締め切り

2023年6月13日(火)お昼12:00