ニューノーマルな社会において、
社員一人ひとりの個性を
最大限生かすことができる環境
『Work Life Shift』を推進している富士通を
「life」「work」「fashion」の
切り口からご紹介します。
ニューノーマルな社会において、
社員一人ひとりの個性を
最大限生かすことができる環境
『Work Life Shift』を推進している富士通を
「life」「work」「fashion」の
切り口からご紹介します。
テレワークや人事制度を活用した、
富士通社員の柔軟な働き方をご紹介します。
休日はピアノ講師として副業をしています。全く別の業界ではありますが、学びも多く充実しています。雑談一つとっても、普段かかわらない業界にお勤めの方や学生との会話になるので、幅広く時事ニュースや流行をおさえておく必要があり、自然とコミュニケーション力を高められると感じます。一方で副業によってオフの時間が少なくなるので、時間管理と体調管理はかなり気を付けています。オフの時には、弾丸で大学時代に住んでいた京都に帰り、友人やなじみの店、お寺をめぐりリフレッシュするなど、楽しみもしっかり確保し充実しています!
3か月の育児休職を取得し、子育てを楽しみました。娘と妻との貴重な時間を過ごせて取得してよかったです。
運動不足解消のため、最近ジャズダンスを習い始めました。
自宅でテレワークをするようになってから、公園までウォーキングするのが日課になりました。
子どもの登校を見送って、バタバタと家事を終わらせて、外に一歩踏み出したときの爽快感!
朝の空気や風景に癒されて、気持ち良く一日をスタートできるのでオススメです。
働く瞬間を切り取った、多様な働き方、
自分らしい働き方をご紹介します。
お洒落も仕事も楽しみながらの
「ジブン」らしい働き方をご紹介します。