CAREER RECRUITING
キャリア採用情報
CAREER RECRUITING
キャリア採用情報
キャリア採用
WEBINER
各種ワークショップやセミナー情報をご紹介します。皆さまのご参加をお待ちしております。
価値観や生活様式が多様化する中、富士通のビジネスの最前線で活躍する女性リーダーがどのようにキャリア構築をしているのか、それぞれのパーパス(存在意義)をもとにパネルディスカッション形式でお話しします。
カジュアルに情報交換を行える場もご用意しておりますので、第1弾にご参加できなかった方は是非ご参加ください。
ダイバーシティ&インクルージョンを掲げ、女性活躍推進に優れた企業としてえるぼし(3段階目)に認定している富士通で活躍する女性リーダーが、リアルなキャリアの実践を語ります。各職種で活躍されている女性リーダーが、どのようにキャリア構築をしているのか、それぞれのパーパス(存在意義)をもとにパネルディスカッション形式でお話しします。また、パネルディスカッションの後には、カジュアルに情報交換を行える場をご用意しておりますので是非ご参加ください。
富士通には日本を代表するグローバルIT企業として、顧客のDXを推進する責務があります。そのためにも、富士通自身が変わることが不可欠で、その変革には様々な経験・知見を持った多様なタレントが欠かせないと考えています。
今回、全社DXプロジェクト“フジトラ”の全貌や取組み、JOB型人事制度やWorkLifeShiftの施策について執行役員常務の福田、平松がお話しします。2人との意見交換の場もありますので、ぜひご参加ください。
女性活躍推進に優れた企業として「準なでしこ」、えるぼし(3段階目)に認定されている富士通株式会社で、ビジネスの最前線で活躍する女性リーダーのこれまでとこれからのキャリアについてお話します。パネルディスカッション後に、カジュアルに情報交換を行える場をご用意しております。
変化の激しい昨今の労働市場を背景に、「転職」や「働く」は大きな転換期を迎えています。そんな中で今後も活躍し続ける人材はどんな人物なのか。マイナビ転職主催の「“これから”を担う活躍人材」についてのトークセッションにてお話しさせていただきました。今後のキャリアについて考えたいという方は是非ご覧ください。
EVENT
ソリューションセールス(法人営業職)やシステムエンジニア、研究開発職などで転職を検討している方、AIやIoTなどの先端技術分野のご経験を富士通で活かしたいとお考えの方の来場をお待ちしています。
参加申込みについては、イベントごとの指定する方法に従ってください。当社の採用ホームページでは申込みを受付けておりません。
日程 | イベント名 | 場所 | 主催者 |
---|---|---|---|
2021年12月4日(土)、11日(土) | Re就活 Web転職博 | オンライン(zoom) | 株式会社学情 |
2021年12月10日(金)~24日(金) ※オンライン面談実施開始は12月16日(木)~ |
ITエンジニアのためのdoda転職フェア | オンライン | パーソルキャリア株式会社 |
2021年6月12日(土) | Re就活 Web転職博 | Web | 株式会社学情 |
WORKSHOP
各種ワークショップやセミナー情報をご紹介します。皆さまのご参加をお待ちしております。
DXが実現した世界ではIoT・AIがオフラインもデジタル化します。そのような社会で、個人・企業はどのように取り組むべきでしょうか?DXで実現した未来についてご興味をお持ちの方はぜひお越しください。講演後は、参加者の皆さまとカジュアルに交流し、ネットワーキングと情報交換を行える場をご用意しております。
デジタル革新担当のシニアエバンジェリストが、AI・IoTなどの先端技術を活用することでDX時代はどう進むのか?少し先を見据えた未来を語ります。富士通のDXに興味があるエンジニア、デジタルマーケター、コンサルタントのご参加をお待ちしております。
今後AIの活用が予測される金融・流通・医療分野における「AIビジネスの未来」について考えるワークショップを開催します。当日は、富士通におけるAIの先進事例を元に、AIビジネスの今後の発展について、参加者のみなさんとディスカッションを重ねながら考えていきたいと思っています。
IoT・AIの先端技術領域で挑戦を続ける企業6社が集まった合同勉強会に出展します。「共創で社会に貢献する富士通のAI」をテーマに、“このイベントでしか聞けない”情報を、開発に携わったエンジニア自らご紹介します。当日は少人数制の座談会にて、最新技術トレンドに関するディスカッションをはじめ、会社の雰囲気やキャリアパスなどをお話しいたします。
富士通のビッグデータ活用事例や機械学習による分析について詳しく知っていただくワークショップを開催します。理解を深めたい方のご応募をお待ちしております。
さまざまなバックグラウンドの方と一緒に富士通のAI「Zinrai」の公開APIを使ったアプリケーションイメージ(活用例)をディスカッションするワークショップを開催します。
「都市問題」という身近なテーマで、富士通のAI「Zinrai」を活用した新ビジネスのアイディア創造について、ワークショップを開催します。
まずは募集職種一覧より職種をご確認の上 ご応募してください。
富士通株式会社 人材採用センター
※当社キャリア採用の応募につきましては、株式会社セールスフォース・ドットコム(SFDC)の外部サイトより受付けております。
富士通を退職した社員の方のうち、再度富士通で働く意欲のある方へ、再入社の応募ルートや情報提供の場をご用意しています。
富士通に興味関心をお持ちの方にご自身のキャリア、メールアドレスをご登録していただくことにより、弊社の今の活動や事例情報、求人情報を受け取っていただくことができる仕組みです。
OTHER CONTENTS